皆様、こんばんは。
昨日から9月に入りましたが、中々気温は下がりませんね🥵
さて私は先程、経営者仲間との月イチの勉強会と会食を終え帰宅しました。
毎月一度、気の置けない異業種の経営者仲間と、自社経営、経営姿勢、考え方、感じたことを本音で語り合うこの会は、私のとって気づきと学びがあるので、とても刺激になります。
その中で、私がブログを定期的に書いてSNSやLINEにリンクを貼って拡散していることが、話題になりました。元々、学生時分から読書が好きで、国語の授業も好き、手前味噌ですが、国語の読解力のテストも好成績でした。
とある占いの先生からは「あなたは文才があるみたいだから、そっちをもっと伸ばせば良いですよ」とアドバイスも頂いたことがありました(笑)
思い返すと不動産屋の駆け出しのころ、フル込みで副業をしていた保険調査員時代に、締め切りに追われながらも、調査対象者との面談内容や現場調査で調べてきたことを、文章と写真でまとめ報告書として、保険会社に提出していたことが、今思えば役立っているのかも知れません。
その昔取った杵柄でもう一つ得意なのが、「人の話を聞く」こと。前出の調査対象との面談を一字一句違えず文章にすることは、「不動産相談員」として
役立っているかも知れません。
先日、私の所属する「全日本不動産協会」で大阪市鶴見区役所にて「不動産無料相談会」に相談員として執務させて頂きました。これは不動産の様々なお悩みを抱えられておられる、一般の大阪市内の各区民の皆様からのご相談を無料で30分間お聞きし、アドバイスさせて頂くというものです。
今回の鶴見区役所でも様々なお悩みをお聞きしました。これはイチ不動産人としても、とても学びになること。
また何よりも嬉しいのが、ご相談終了後に、「良かった」「ホッとした」「悩みが解決した」と仰って頂けることなんです。
今後も日々精進し、皆様のお悩み解決を出来るようにせねばなりません。
本日もお読みいただきありがとうございました。