1. ブログ
  2. 男木島へ その① vol.88
 

男木島へ その① vol.88

男木島
皆様、こんばんは。
大阪は日中はまだ暑いですが、夜は秋風が少し肌寒く感じる様になりました。
本格的な秋も、もうすぐですね。

さて私は先日青春18切符の残り1日分を使い切る為に、香川県高松市沖にある男木島(おぎじま)
へ行ってきました。

ただ、せっかく行くなら普通のルートでは面白くない。
という事で、まずは大阪➡️和歌山➡️徳島というルートで四国へ。
この時点では南海電車と南海フェリーのお得なセット乗車・乗船券「とくしま好きっぷ」を利用。
何と難波から2,200円で徳島港まで行けてしまいます。
私が小学生の頃、明石海峡大橋や鳴門大橋が出来るまでは、このルートが関西から四国へ渡る主要ルートでした。

そして、徳島港から徳島駅までは市バス移動、
徳島駅からは、時間の関係上、まだ18切符は使わずに、JR高徳線の特急「うずしお」にて高松まで移動しました。

そして、高松到着後は男木島までのフェリーの時間が少しあるので待ち時間を利用し、ことでんで
高松築港駅から瓦町駅まで移動し、商店街で讃岐うどんを堪能しました。

その②に続きます。