皆様、こんばんは。
遂に7日に首都圏に緊急事態宣言が出ましたね。
でもこれって、飲食店バッシングの気がとてもします。
ルールを守った飲食店に、充分な補償や給付金の話も出ていないなあと、感じます。
医療崩壊もよくわかるけど、完全に後手に回っているような。
そんな中でしたが5日の仕事始めに、東京お茶の水にある
神田明神さんへ仕事始めの初詣に参りました。
ココ、毎年東京の上場や中小企業の代表者と社員さんが「商売繁盛」「事業繁栄」の参拝に来られていて、私も一昨年から拝殿に上がって参拝をさせて頂いています。
東京での商売の拡大も図っているので。
ちなみに拝殿に上がれるのは、事前予約をした会社の代表者のみで、随行の社員さんは拝殿の下で参拝されます。
大体15分おきに、密を避けて数組が拝殿に呼ばれ、神職さんに御祈祷して頂きます。
今回は弊社とあと2社の3社のみ。拝殿の真ん前で御祈祷を受ける事が出来ました。
東京には「えべっさん」の文化が無いので神田明神が参拝が、商売繁盛の神様なのだと思います。
なので、ご祈祷後に「熊手」を頂けます。
こんな時期ですが、会社を潰すことなく商売繁盛する様にしっかりと祈願をして参りました。
帰りに、頂いた授与品に熊手以外に「御守」がなんと50個も頂きました。
初穂料の金額で頂ける数が違うみたいです。
多分、社員さんに配られるのだと思います。
弊社は今のところ、僕だけなので、せっせと取引先の方やお客様、お世話になっている方に配りまくっています。
皆様の商売が今年も繁盛されます様に。
コロナなんか吹き飛ばせ!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。