1. ブログ
  2. 大阪府中小企業家同友会臨港支部7月度例会~VOL.156~
 

大阪府中小企業家同友会臨港支部7月度例会~VOL.156~

報告者の有限会社飛鳥鉄工所 西林さん 10年前の臨港支部長です。
皆樣、こんばんは。
本日の津波警報は恐ろしかったですね。
私は品川の事務所におりましたが、関東の沿岸部がのきなみ警報で、また海沿いを走る電車が全て運休する状態で、
帰宅難民の方々が品川駅にも沢山見受けられました。

さて、私は再び帰阪途上の新幹線で筆をしたためてております🚅

昨日は東京同友会江東支部さんの7月例会に参加しましたが、先週23日は我が大阪府中小企業家同友会臨港支部の10周年記念例会でした。



報告者は我らが臨港支部の兄貴、有限会社飛鳥鉄工所の代表取締役西林さんでした🏭
私はご指名で今回、座長を務めさせて頂きました。
ちなみに西林さんは10年前の臨港支部発足時の支部長です。

報告のテーマは、飛鳥鉄工所のこれまでの10年とこれからの10年、また初代支部長として臨港支部のこれまでの10年とこれからの10年についても掛け合わせたもの。


西林さんは先代から事業を承継され、また今度は自身が息子さんに事業承継を見据えておられます。

よって、座長の特権で長男をお呼びさせて頂き、
報告を聞いて頂き、親子質疑応答を楽しませて貰いました。

会場は弁天町のアートホテル、こちらで開催するのも久々、また久30人越えの例会で5人テーブル6つも作ることで出来たのも久々でした。
今回、私がゲストで呼びしたお取引先の大家さんも
この例会を機に我が臨港支部にご入会して頂くこととなり、とても嬉しい限りです😊

懇親会も盛り上がり、良き例会作りが出来たのかな?と思っております。
皆様に学びのお土産をお送りできたかな🎁