1. ブログ
  2. 流れ来てます。VOL.65
 

流れ来てます。VOL.65

流れ来てます。VOL.65
皆様、こんばんは。

昨日の大阪は晴れ。
一昨日の大雨が嘘の様でしたね。
でも、まあま風が吹いて寒く花粉も飛びまくりでした。

今回はまあまあ長文です。
良ければお付き合いください。

さて、一昨日は13年位友達の店舗や建築のデザイナーS島さんから、在阪の日本各地にホテルやビルを土地を保有されておられる、もんの凄いお客様をご紹介頂きました。

ちなみに私は不動産屋歴20年ほどですが、
勝手口からお屋敷に入れて頂いたのは初めて(笑)

またオーナー様とのお打ち合わせにご案内されたダイニングには、華麗なる一族的なダイニングテーブルと暖炉。

偶然にも先客の某金融機関の社長は、弊社ともお付き合いのある会社の社長さんでした。
先週直属の部下の方が我が社に来て頂いたばかりw
なんだか、場違いな場に来た様な…

でも、オーナー様と初めてお会いしてお話をお伺いすると、とても気さくで温和な方でした。

そしてビジネスマンとしての考え方は至極真っ当で経営者として、とても魅力的な方でした。

そのオーナー様からは、
「単なるテナントの仲介では無く、こちらの立場に立って一緒に先を考えて、テナントビルの収益を上げる事ができる不動産屋を探していた」

と仰って頂き、東京のテナントビルと梅田のテナントビル、吹田のお土地の有効活用のご提案を、させて頂く事になりました。

今朝方、改めてオーナー様からお電話を頂戴し、
「貴方のお話を伺って、私は勇気が出ました。(自分のテナント付けの考え方はおかしいのかな?無茶な事を主張してるのかな?と自身で思われてたみたいです)是非お力を貸してください」と仰って頂きました。

こんな嬉しい事はありません。

一介の吹けば飛んで無くなる様な不動産屋に、
経営者の大先輩であり、かなりの資産家のお客様に本音を仰って頂けるなんて。

改めて商売人は常にお客様の事を想い、
お客様に利益を考えて、
予想される以上に喜んで頂きたいと言う、
マインドであるべきやと思いました。

仕事もプライベートも同じで、至ってシンプル。
見返りを求めたおべんちゃらや忖度は要らないし、本気でお客様の望む結果を出してこそプロだと思います。

僕は仕事もプライベートも、 
ホンマに自分の好きな相手に対しては、
いつも相手の方の期待を、良い意味で裏切る様なサプライズ好きで、
その人を喜ばせたい一心で色々と考えていると、逆にこちらがワクワクします(笑)

相手と取引(例えば:こんだけこっちははやったったから、お前見返りはわかってるやろなあ?)
してたらあかん。
相手を想うことは、むしろ一方通行で良いのかなと思います。

それは一方的に独りよがりになるのではなく、相手の幸せを考え、相手に想いを馳せる事。

それが「愛」だと思うのです。

昔の僕なら、絶対使わへんかったクサイ言葉(笑)
仕事でも生き方でも大事ですね。

本日も長文を最後までお読み頂きありがとうございました😊