1. ブログ
  2. 採用して良かった! VOL.66
 

採用して良かった! VOL.66

採用して良かった! VOL.66
皆様、こんばんは。

今日は朝からいつもお世話になってます、

僕ではありませんが、トラブルに巻き込まれた方の救済に同行し、同友会の青年部の仲間でもあるS弁護士さんをご紹介。

彼と私は同い年で、気も合うのですが、
ホンマに良い仕事をして頂き、いつも助かっています。
淀屋橋のたもとから、御堂筋沿のオービックビルさん9階に移転されてます。
しかもめちゃ綺麗✨
本件も無事にお引き受け頂き、依頼者さんも安堵されていました。

そしてお昼からは顧問の仕事→事務仕事→同友会zoom会議→お客様と打ち合わせ→お客様と晩飯。さらに私の予定は一杯一杯。

ですが、急きょ今月末に東京から転職で弁天町に来られるお客様の賃貸マンションのバーチャル内覧2件の予定も入って、てんやわんや。

よって、新しいパートさんのKさんにバトンを渡しました。
しかも、今日はKさんは息子君と出勤DAY。

どうしようか悩みましたが、少しでも早くお客様のご入居を決めて頂くために、パートさんと息子君に行ってもらうことにしました。

結果…大正解。しかも仕事は完璧。
写真も動画もバッチリ。
不動産業界未経験の方です。

グループLINEで東京のお客様に検討中のお部屋の写真と動画をタイムリーにご覧頂き、比較検討して頂く事になりました。

息子君のベビーカーを押して、電話して弁天町の不動産屋まで内覧キーを取りに行って、2件内覧して写真と動画撮って、また鍵返す。

大変だったと思いますが、
冒頭のLINEのやり取りを見てください。
これ見て泣きそうになりました。

とても良い方に来て頂けた事に感謝です。
紹介者のMさんにもマジ感謝。

前のパートさんが退職し、私はなんとか暫く一人で気張ってましたが、もはや限界でしたので、
本当に助かっています。

もっと沢山給料を持って帰って貰うために、
更に気張って働こうと思いました。

一緒に働く仲間を幸せにする為に、経営環境を整える事は経営者の仕事。
同友会で10年前から教えてもろた事です。

昨年からテレワーク導入、オンラインタイムカード導入、そして今回はお子様同伴出勤導入。
時代の流れに合わせながら、でも無理をせず、
新しい働き方環境を作る事にチャレンジしてきた事は間違いではなかったのかな、とホッとしました。

最後に、微笑ましい一枚(笑)

たまーにこんな形で息子君がくつろいでいますが
、会社に赤ちゃんがいるって良いですね。

子供はお母さんと一緒にいるのが、1番だと思うのです。

Kさんと息子君とKさんのご主人ご家族の生活が更に豊かになる様に、経営者として気張って行きます。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。