1. ブログ
  2. 気を引き締める~vol.113
 

気を引き締める~vol.113

こんにちは。パートのMです。

先日、数ヶ月前に仲介をさせて頂いた件でお客様から問い合わせがありました。

内容は省略いたしますが、私が心配だったのは
お客様にご迷惑をかけた原因は弊社かそれとも管理会社かという事。

この件に関しては、私の記憶がしっかりと残っており
間違いなくこちらのミスではないと自信があったのですが、そう言い切れる証が必要でした。

社内で使っているアプリ「teams」を見返したところ、

弊社内で書類を送った日、〇〇の書類を〇〇日に渡したという履歴が残されていた為、経緯がわかり説明しやすかったです。



上記の話を報告した際、社長から「言った言わないの話しになった時、自分を守る為に、その上を行っておかないと」という言われました。

ホント、そうですね。


リスクヘッジは「基本中の基本」

今回、直接ご迷惑をおかけした訳ではありませんでしたが、真相が分からなければ謝罪も中途半端になりますし、責任の所在も不明のままになります。


忙しかったり、面倒に感じたりして手を抜いたり、

特にトラブルもなければ『多分、これで大丈夫』と思い込んで基本を疎かにしたり...

そんな時に限って、後で思ってもみなかった事になってしまったり!


年を重ねるにつれ、記憶力が衰えてきているのに、いろんなことを面倒に感じてしまうオバチャンに

「人の振り見て我が振り直せ」「明日は我が身」と突きつけられているのではないかと(^^;)

しっかり気を引き締めていきます!!

もう10月は目の前。うわ~今年も残り3ヶ月か!!早いなぁ~