こんにちは。パートのMです。
この話はこのブログに書くのはやめておこうと思っていたのですが、社長に背中を押された?押していただいた?ので書こうと思います。
私の思いがアツイ過ぎて気持ち悪いので閲覧注意です 笑
出会いは先週の月曜日、9月19日 月曜日の夜。
いつものように、いつもの時間に、いつものコースで自宅から散歩にでかけました。
近所の神社を通るコース。
大阪では結構有名な比較的大きな神社。
そこは昔から野良猫が多く、今はサクラ猫がほとんど。
サクラ猫とは、地域猫とも言います。避妊去勢手術を済ませ一代限りの命を見守って下さいという証に耳がサクラの花びらのようなカタチにカットされています。
ウチの末娘の猫も生後すぐの状態で、神社の駐車場にレジ袋に入れられて捨てられているのを発見し保護しました。
地域猫が多いのを知ってか、猫を捨てにくる人も多い場所(勿論、犯罪です)
話を戻しますが、神社の敷地の中を歩いているとミャーミャーと仔猫の鳴き声。
『仔猫!!嗚呼、また捨てられたか...』
普段、神社にいるサクラ猫は成猫ばかりなので、仔猫=捨て猫 です。
辺りを探すと茂みの中からピョンと小さな猫が飛び出してきました。
静かに近付きましたが、すごい速さで逃走。
もう人間の手も目も届かない、とある敷地に入ってしまい、しばらく待ちましたが出てきませんでした。
その次の日も姿を見せてくれましたが同じ状態。
もどかしい状況が4日間続き「これは捕獲器が必要」と判断し、知り合いの猫ボランティアさんに捕獲器を借りいざ神社へ。
なのに!!気配を感じてか警戒して姿が見えない。鳴き声も聞こえない。
『もしかして死んでしまった?』と、気が気ではない。
丸2日間、毎晩3時間近く探し回り(恐ろしい執念)途中、神社のガードマンさんに職務質問的な事もされたり...笑
そして姿を見てから7日目。
その日も1時近く探し回っていたら、工事中の神社関連施設の足場にかかった幌の陰に仔猫発見!!
近くに捕獲器をソ~~~~ッと設置して離れた所から見守っていたら、お腹がペコペコだったのでしょうね5分もかからず保護できました。
推定 生後2ヶ月 三毛猫女子です。
ケージの隙間から即脱走 笑
オバチャン、イリュージョンかと思ったやん。
隙間から出れるくらい小さいです。
ネットフェンスでグルリと囲いました。
すぐこの姿ですよ...これは生粋の野良ではないですね。
間違いなく「人間の家」を知っています...
🐱『オバチャンに捕まっちゃいました』
一生大切にしてくれる家を探そうね♡
生きていてくれて有難う。
オバチャンに捕まってくれて有難う。
今日は全く仕事と関係ない話でした(^^;)
最後まで読んで頂いた方、本当にありがとうございます。