1. ブログ
  2. るつぼん~vol.119
 

るつぼん~vol.119

こんにちは
パートの猫オバサンMです

またまたまた日曜日に新入りが来ました🐈🐈
生粋の野良ママンと、かわゆい仔猫ちゃん♡

この2ヶ月間で6匹目...大丈夫か私!!??

まず先に保護した子から嫁に行ってもらわねば!
弊社代表も、物件も、猫も、みんなご縁探し中 笑

さてさて~ タイトルにある「るつぼん」

「るつぼん」って何?でもこのワクワクしちゃうリズム感♪♪

弊社も関わらせて頂いておりますプロジェクトの第二弾!

第一弾はココ

オーナー様であるオルガワークス様のHPから画像を拝借

第一弾は「アトリエ+店舗+住居」
一体型シェアアトリエの「ヨリドコ大正メイキン」



そして第二弾は築65年の文化住宅が生まれ変わります

建物好きとしては「あの文化住宅がどうなるん?」の興味も大きい!


「るつぼん」は「人種のるつぼ」から

意味は多種多様な⼈々が⾏き交う場所をイメージして名づけられました

ベースは「福祉」

日本における「福祉」のイメージは、皆様どんなイメージでしょうか?

おじいちゃん、おばあちゃんの姿をイメージされますか?
身体や心にハンディのある方をイメージされますか?

大雑把に分けるとだいたいこの2つがイメージされるのではないかと思います

この「大正るつぼん」ベースは「福祉」ですが、
皆様の想像を超える施設になります(^^)

私の拙い文章で綴っても、このコンセプトをお伝えしきれないので詳しくは



小川社長も細川専務もとっても素敵なお方✨
視野が広く、心優しく、発想も柔軟
このプロジェクトを傍で見れる事が嬉しい

この打合せの席で
「誰も置いてけぼりにならない社会を目指している」を話されていました

シンプルな言葉の中に、たくさんの想いが詰まっていると思います


49年生きてきて、ここに書ききれんぐらい色々な人生を見てきました

嬉しいこと、楽しいこともいっぱいありますが、同じくらい

疑問に思うこと、歯がゆく思うこと、腹立たしく思うことがある


私も猫の話だけに留まらず
「誰かが何とかしてくれるやろう」と思わないように心がけて生きていますが...

ついつい怠けてしまいそうになる時、面倒なことから逃げたくなるとき、こんなプロジェクトに取り組む方々に刺激を受けます


テナントにご興味がございましたら弊社までお問合わせ下さい!